仮想通貨でアービトラージはじめました。

仮想通貨を使ったアービトラージ(裁定取引)にゼロから挑戦するブログです。2019年3月からミニマリスト生活はじめました。

2017年11月のアービトラージ合計損益は65252円でした。

11月は10月からテスト運用を開始していたアービトラージ自動実行プログラムをフルに動かし続けた初めての1ヶ月でした。今回は11月の成果をご報告していきたいと思います。

 

 

2017年11月の合計損益は+65262円でした!

先月の合計損益は+65262円でした。アービトラージを始める前は1ヶ月で+1万円を目標として掲げておりましたので、目標を大きく超えることができました。今回の成功を次へつなげていくためにも、目標を達成できた要因を探っていきます。

 

要因1:ビットコイン自体の値段が1ヶ月で大幅に上がった

まず、今回の成功の要因の1つに、ビットコイン自体の値段がこの1ヶ月で大きく上昇したことがあげられると考えています。私は現在1回のアービトラージ取引を0.08BTCで固定して行っています。そのため、日本円で考えれば、ビットコインの値段の上昇とともに、取引量が増加していると言えます。

下は10月1日から11月30日までのビットコインの価格チャートになります。右肩あがりでビットコインの値段が上がっていった様子が確認できます。アービトラージをはじめたばかりの10月前半では50万円弱だったものが、11月の終わりには100万円を超えるまで上昇しています。これにより、日本円で考えたときの取引量も2倍近く膨れ上がっていたようです。

f:id:higox:20171202162639j:plain

 

要因2:プログラムのエラー発生を対策し、取引回数が大幅に増えた

10月の間使用していたアービトラージ自動実行プログラムは、エラーが発生する事が多く、昼間働いている間や、夜間寝ている間に止まってしまっており、十分に稼働できていませんでした。それを、11月の間に下の記事で紹介したような、エラー発生時の例外処理の追加や、プログラムを繰り返し実行できるように実行コマンドの変更を行うことで対処してきました。 

arbitrage.hatenablog.com

その結果、10月の間は平均すると1日に40回程度だった取引回数を11月の間は平均80回程度と2倍にすることができました。

 

要因3:動き続けた自動実行プログラムが一時的に開いた価格差を逃がさなかった

下は毎日の合計損益を積立グラフで表したものです。ここで注目してもらいたいのは30日の急激な上昇です。この1日で28376円もの利益を挙げることに成功しました。プログラムが止まらないような環境の整備や地道なバグ修正が成果に結びついたようです。

f:id:higox:20171216141912j:plain

来月の目標

来月もこの調子で利益を上げていきたいと思います。ただ、今月末のような出来事は滅多に起こりそうもないので、目標額は3万円ぐらいでしょうか。

来月は冬のボーナスが支給される月でもありますので、その時のビットコインの価格によっては、アービトラージで使用する取引量を増やすことも考えていきたいです。

では、目指せ3万円!!

 

今回のおすすめ

 この記事に関連するおすすめの本が「アービトラージ入門 裁定理論からマーケットが見える」です。この記事で少しでもアービトラージに興味を持っていただけたなら、こちらの本でアービトラージに入門してみてはいかがでしょうか。

以上、higoxでした!

 twitterもやっています!よかったらフォローお願いします!

twitter.com