仮想通貨でアービトラージはじめました。

仮想通貨を使ったアービトラージ(裁定取引)にゼロから挑戦するブログです。2019年3月からミニマリスト生活はじめました。

2018年仮想通貨関係でやりたいことをまとめてみました。

こんにちは、higoxです。2018年明けましておめでとうございます。新年1発目の記事として、今年やりたいことをまとめてみました。

 

f:id:higox:20180103101248j:plain

 

アルトコイン・草コインへの積極投資

2018年はアルトコインや草コインへ積極的に投資をしていくつもりです。具体的には、毎月、アービトラージで得た利益の半分を使ってアルトコイン・草コインを購入していきます。使用する取引所としては、扱う通貨の数や規模、手数料を考慮して、海外の取引所であるBinanceを考えています。Binanceは以前omise Goを購入した際に既に口座開設済みですので、スムーズに始められそうです。

 

※以前「OmiseGo」を購入した記事はこちらです。

 Binanceへの口座開設方法も解説しています。

arbitrage.hatenablog.com

 

また、2017年の年末には「XP」という草コインも購入しています。これが私の草コイン投資第1弾です。

 

 ※以前「XP」を購入した記事はこちらです。

arbitrage.hatenablog.com

マイニングに挑戦

2018年の新しいチャレンジとして、マイニングに挑戦したいと考えています。現在既に「XP」を使用してPoS形式のマイニングは行っておりますが、2018年はPoWへ参入予定です。

 

※「XP」で挑戦中のPoSマイニングに挑戦してみた記事はこちらです。

 「PoS」や「PoW」などの用語も少しですが解説しています。

 

arbitrage.hatenablog.com

 

 

マイニングする通貨はまだ選定中ですが、 コンピュータ自体の値段や、維持費(電気代)、それを踏まえて、個人でも利益を出していけることを重視し、moneroやbitzenyなどのCPUでのマイニングが有利なコインで行なっていきたいと考えています。現在用意している予算は30万円です。初期投資をどのくらいの期間で回収できるのか、利益はでるのか。このチャレンジがスタートしたらまたブログで報告していきます。

 

アービトラージプログラムの改良

また、現在稼動中のアービトラージプログラムにも改良を加えていきたいと考えています。昨年の10月よりはじめた仮想通貨のアービトラージは順調に利益を出し続けてくれていますが、まだまだプログラムに問題や未熟な点が見受けられます。2018年はこのプログラムを改良し、アービトラージプログラムをより仕上げていきたいと考えています。

※アービトラージでの利益報告記事はこちらです。

zaifでの取引履歴CSV出力機能がメンテナンス中のため、12月分が未作成ですが、12月もプラスになっていることは間違いなさそうです。

 

arbitrage.hatenablog.com

 

arbitrage.hatenablog.com

 

具体的には、現在、裁定取引を行うかどうかのしきい値として、使用している「固定値」を、「変動値」に変更するということを、第1にやりたいと思っています。

固定値では、変動が大きいときには大きな利益を逃してしまい、変動が小さいときには全く裁定取引が行われないという状態になります。そのため、現在は、定期的にこの固定値を見直し、設定し直しているのですが、なかなか手間がかかります。そこで、この作業を数ヶ月続けているうちに、決まってきた自分自身での設定値の決め方をプログラムへと落としていきます。

 

※アービトラージって?という方はこちらをご参照ください。

arbitrage.hatenablog.com

arbitrage.hatenablog.com

arbitrage.hatenablog.com

 

まとめ

2018年もまだまだ続きそうな仮想通貨ブームですが、その波に乗り遅れないよう、色々なことにチャレンジしていくつもりです。ただ、波に飲まれてしまわないよう、節度ある投資を心がけていきたいと思います。また、チャレンジした結果はブログにてご報告していきますので、今年もよろしくお願いいたします。

 

今回のおすすめ

今回はちょっと方向性を変えて、仮想通貨関係ではなく、2017年に読んでよかった、いわゆる自己啓発系の本を2冊ご紹介いたします。

1冊目は「やりぬく力 GRIT」です。大変話題となった本ですので、ご存知の方も多いかと思いますが、噂に違わぬ良本でした。「やり抜いていきたい」という気持ちにさせてくれる本です。今回は2018年やりたいことをまとめてみましたが、続けられなくなりそうなとき、もう一度読み直していきたいです。

 

 

もう1冊は「鬼速PDCA」です。こちらも大変話題となった本です。社会人の方なら耳にタコができるほど聞かされる「PDCA」に対して書かれた本になります。この本の素晴らしいところは、実際のPDCAも回し方、それもとんでもないスピードでPDCAを回す方法を具体的に解説してくれているところです。身につければ自分自身の大きな財産になるはずです。もう10周は読みました。おすすめです!

 

以上、higoxでした!

 twitterもやっています!よかったらフォローお願いします!

twitter.com